2018年 09月 15日
お星さまの森くん
ぶぶと大福と
いつも一緒に遊んでくれた
森くんが
遠いお空のお星さまになりました。
ワガヤが盛岡に引っ越す前
2009年3月
犬吉猫吉お散歩ウォッチングにて。
クリクリお目目で
とてもフレンドリーな森くん。

そして
2012年4月
念願の福岡の旅。
こてじゃーなさんで森くんと
感動の再会。

あどけなくて可愛かったなぁ❤

森くん。
お兄ちゃんのりくくんに会えたかな。
ぶぶと大福にも会えたかな。
ワタシにとって
4wanの思い出のページが
ラストを迎えたような気持ちです。
福岡にいた頃のブログを振り返って
懐かしくみていたら
みんな若くて元気いっぱいだったなぁ。
涙がでてきました。
やさしいファミリーに囲まれて
幸せだったね。
弟の湖くんを見守っていてね。
森くん
ありがとう
2018年 09月 07日
秋の気配
小田和正さんのコンサートがありました。
オバサンになってもワクワク感がいっぱい!

懐かしい歌には若かりし頃を思い出したり
NHKの朝ドラの主題歌や
CMソングを一緒に口ずさんだり・・
今も高く澄んだ声に聴き惚れました。

盛岡を散策したビデオを観るのも楽しみの一つ。
ナナック近くのパン屋さんで
美味しそうにあんパンを頬張っていました。
それから小岩井農場の水面に浮かぶ
球体に入って うまくバランスが取れなくて
まるで少年のように笑っていましたよ。
小岩井駅での無邪気な子供たちとの出会い。
とっても微笑ましかったです。
ご当地ビデオ 一般販売してほしいなぁ~!
また来年も 素敵な歌を聴くことができますように!
2018年 09月 02日
蕎麦三昧~
さっそくオットと出かけてきました。
時々 通ったことがある道なのに気がつかなかった。

お店の奥には蕎麦道場がありましたよ。
福岡に住んでいた時に、カルチャー教室で
2~3ヶ月ほど蕎麦打ち体験したことがあって
本格的に始めちゃおうかな~なんて思うくらい
のめり込んだことがあったなぁ。
ワタシは天ぷらの盛り合わせと、もり蕎麦の大盛り!
オットは、もりのもり!

がっつり食べました。
●●● ●●●
さかのぼって
夏の暑い日、雫石(岩手県)の小岩井を通過中
蕎麦の看板が気になっていたお店へ。
森を抜けると、たくさんの車と人がいました。
玄関には、サービスの冷たい水があり
待っている間 渇いた喉が潤いました。
ワタシは、もり蕎麦と天丼。
甘めのタレが食欲を誘います。

オットはもり蕎麦の大盛りと天ぷらの盛り合わせ。

新鮮な野菜がたくさんの天ぷらでした。
●●● ●●●
またさかのぼって
夏の初めは、母も一緒に尾花沢街道(山形)へ。
藁ぶき屋根の民家でした。

きくらげと胡瓜の漬物。
蕎麦のつゆは大根汁で割って食べます。

ワタシの大好きな身欠きにしん。
柔らかく煮込んで とっても美味しい。

お店の限定かき揚げは
大きくて真ん丸~!
サクサクの歯ごたえで食べ応えがありました。

母は普通もり。ワタシは大盛り。
オットは特もり。

今、蕎麦の花が咲いています。
もうすぐ 新蕎麦の季節。
楽しみ~!!